不動産売買
戸建ての請負契約をキャンセルしたい
- 中野区内に自宅兼賃貸物件を所有しています。 大手ハウスメーカーから建て替えの提案を受け、請負契約に調印したが、よくよく時間をかけて考えてみると、建て替えを実施すべきでないとの考えになりました。 請負契約を白紙に戻したいがどうすればよいでしょうか。。 (大手ハウスメーカー担当者は孫の友人でもあり、契約してしまった。請負契約締結時に契約500万円を支払い済みとのこと。)

【ご提案・解決法】
後日、A様と直接お会いし詳しくお話を伺ってみますと、既存の建物は、一部区分所有となっており、相談者ご本人だけでなく、息子・義理の息子さんも所有者となっていました。また、既存の建物の借入金が4千万円あることも判明しました。
A様は高齢でもあり、ご本人が請負契約の内容をきちんと把握しておらず、大手ハウスメーカーとの請負契約書、手付金の受領書等は手元には無く、事実関係は確認できない状況でした。
そのため、ご相談者本人だけでなく、息子、義理の息子さんを含めて家族間でもう一度本件について、話し合うことが大切であるとお伝えしました。
その後、ご子息とともに当協会へ赴いていただき、請負契約の事実確認も行い、当方から、本件は弁護士に依頼して解決していくことをご提案しました。
最終的に、当方が紹介した弁護士に依頼し、対応してもらった結果、請負契約の解除、契約金の返還の解決に至り、ご相談者様及びそのご家族にも喜んでいただきました。
本件の教訓としては、「請負に限らず各種契約書については、安易に調印せず、調印する際には専門家やご家族に相談した上で決断すること」が重要であると思います。
言葉巧みに契約書等の調印を迫られることもあろうかと思いますので、お気を付けください。